歯を失った人の体重減少リスク
大網の歯医者のみずほ台歯科医院です。 気になる記事があったので転写します。 東京医科歯科大学は12日、高齢者における歯の本数と体重減少の関係が、入れ歯とブリッジ(連結した被せ物)の使用により変化するかどうか調べたところ、 […]
お盆休みと臨時診療について
8月12日の木曜日から15日の日曜日まで休診いたします。 なお、山の日の8月9日の月曜日は祝日で通常休診ですが、通常通り診療いたします。
歯科医院でのホワイトニングは高めなのはなぜか?
大網の歯医者のみずほ台歯科医院です。 ステイン除去は、歯の表面についた汚れを機械で磨きとります。その方の歯の色そのものは変えられません。 ホワイトニングは、黄ばんだ歯を薬の力で白く漂白します。歯の色そのもの […]
親知らずの抜歯について、抜いたほうがよいか迷われてませんか。
大網の歯医者で大学の口腔外科専門医が在籍するみずほ台歯科医院です。 皆さん迷われてませんか。 少し歯が見えてる。奥だし磨きづらい。 痛い。穴が開いてる。 抜いてもらうのも痛そう。などなど。 骨の中に完全に埋まってれば基本 […]
定期健診の差で300万の差が出ます。
大網の歯医者のみずほ台歯科です。 5月にセミナーがあり驚きの数字が出ました。 定期健診の習慣がなければ80歳で9本の歯が抜けます。 歯の定期健診て面倒で行きたくないと思っていませんか。 人間ドッグには行くのになぜ行かない […]
医療機関専用のサプリメントのQRコード
QRコードでもアクセスできるように載せておきます。
医療機関専用のサプリメントは高いのか?
大網白里市のみずほ台歯科医院です。 医療機関専用のサプリメントは高いと思ってませんか? 答えはその通りです。 DHCやファンケルのように名前が知れていた方が安心できる。 そうかも知れません。 価格が高い、知られてないのが […]
SillHaを導入しました。
大網の歯医者のみずほ台歯科医院です。 SillHaの器械を導入しました。 シルハ(SillHa)は、お口の状態を簡単にチェックできる、唾液検査。 お水で口をすすぐだけで、口内環境にかかわる6つの項目をチェックできます。 […]
4月より東京歯科大学の口腔外科の助教が非常勤で勤務することになりました。
大網の歯医者のみずほ台歯科医院です。 4月より東京歯科大学 口腔顎顔面外科講座の 助教が週一回勤務することになりました。 今までは当医院で判断できない場合や難しいケースは大学へご紹介させていただいておりましたが、 今後そ […]
1月21日より改装工事が始まります。
大網の歯医者のみずほ台歯科医院です。 1月24日より改装工事が始まります。 奥のユニット(治療用の椅子)を1台撤去廃棄し2台新設になります。 また壁を壊してレイアウトの変更をします。 レントゲン室の増設も行 […]