WDSC矯正勉強会2日間終了 公開済み: 2019年6月9日更新: 2019年6月9日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正 大網白里市のみずほ台歯科医院です。 WDSCの矯正勉強会が今月も終わりました。 アイデアルアーチを曲げるのが大変だとまた再確認させられました。 手は痛くなり、目はちかちかするし頭は使うしエネルギー使うなと思います。 ただ、これを正しく曲げられるようにならないと治療がうまくいきません。 イメージの世界なのでこれを習得するのは時間がかかります。 来月も頑張ります。 関連記事 06 itero 最先端の矯正の器械導入しました。 「iTeroエレメント」は、これまで口の中にゴム状のシリコンと石膏で作っていた「歯型」をペン型の専用スキャナーによってスキャニングすることでデジタルの3次元データとして採得できる設備です。 高精度なデータを採得できること […] 公開済み: 2020年6月6日更新: 2020年6月6日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正 16 インビザライン(マウスピース)矯正とDIY矯正 2日目 大網のみずほ台歯科医院です。 今回はインビザラインで起きる副作用について説明受けました。 これは矯正を受けられる方全般に(ワイヤーも含めて)当てはまることです。 1、歯根吸収 歯を動かせば大なり小なり歯根が短くなります。 […] 公開済み: 2020年3月16日更新: 2020年3月16日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正 20 wdscセミナーアドバンス開始 大網のみずほ台歯科医院です。 3月の16日17日の2日間、東京の銀座で遠藤教授による矯正セミナーに行ってきました。 矯正のセミナーにはいろいろ行きましたが、壁に当たった時に相談できる環境はありがたいと思います。 通常、講 […] 公開済み: 2019年3月20日更新: 2019年3月20日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正
06 itero 最先端の矯正の器械導入しました。 「iTeroエレメント」は、これまで口の中にゴム状のシリコンと石膏で作っていた「歯型」をペン型の専用スキャナーによってスキャニングすることでデジタルの3次元データとして採得できる設備です。 高精度なデータを採得できること […] 公開済み: 2020年6月6日更新: 2020年6月6日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正
16 インビザライン(マウスピース)矯正とDIY矯正 2日目 大網のみずほ台歯科医院です。 今回はインビザラインで起きる副作用について説明受けました。 これは矯正を受けられる方全般に(ワイヤーも含めて)当てはまることです。 1、歯根吸収 歯を動かせば大なり小なり歯根が短くなります。 […] 公開済み: 2020年3月16日更新: 2020年3月16日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正
20 wdscセミナーアドバンス開始 大網のみずほ台歯科医院です。 3月の16日17日の2日間、東京の銀座で遠藤教授による矯正セミナーに行ってきました。 矯正のセミナーにはいろいろ行きましたが、壁に当たった時に相談できる環境はありがたいと思います。 通常、講 […] 公開済み: 2019年3月20日更新: 2019年3月20日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正