WDSC矯正勉強会2日間終了 公開済み: 2019年6月9日更新: 2019年6月9日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正 大網白里市のみずほ台歯科医院です。 WDSCの矯正勉強会が今月も終わりました。 アイデアルアーチを曲げるのが大変だとまた再確認させられました。 手は痛くなり、目はちかちかするし頭は使うしエネルギー使うなと思います。 ただ、これを正しく曲げられるようにならないと治療がうまくいきません。 イメージの世界なのでこれを習得するのは時間がかかります。 来月も頑張ります。 関連記事 26 カリエール勉強会 大網白里市のみずほ台歯科医院です。 4月25日、丸の内オアゾで10時から4時半まで矯正の講習会に行ってきました。 矯正治療で昔からやられてるヘッドギアーに代わり、最近ではインプラントアンカーを入れて(取り外しができる) […] 公開済み: 2019年4月26日更新: 2019年4月26日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正 13 カリエールホローアップセミナーに行ってきました。 大網のみずほ台歯科医院です。 9月12日東京の目黒スクエアーで講義を受けてきました。 どういう時に上顎大臼歯が動きづらいかをパノラマ上で見るポイントと、 カリエール3級の使用上の注意と実際の歯の動きを写真で見せていただき […] 公開済み: 2019年9月13日更新: 2019年9月13日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正 28 インビザライン歯科矯正のアタッチメントって何ですか? 今回はアタッチメントというものに絞って解説します。 ワイヤー矯正はご存じの通り針金を使って、歯にブラケットといわれる装置を張り付けて行って ワイヤー(針金)の形や大きさ、種類(形状記憶合金やステンレス)を変えて歯の動きを […] 公開済み: 2022年10月28日更新: 2022年10月28日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正
26 カリエール勉強会 大網白里市のみずほ台歯科医院です。 4月25日、丸の内オアゾで10時から4時半まで矯正の講習会に行ってきました。 矯正治療で昔からやられてるヘッドギアーに代わり、最近ではインプラントアンカーを入れて(取り外しができる) […] 公開済み: 2019年4月26日更新: 2019年4月26日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正
13 カリエールホローアップセミナーに行ってきました。 大網のみずほ台歯科医院です。 9月12日東京の目黒スクエアーで講義を受けてきました。 どういう時に上顎大臼歯が動きづらいかをパノラマ上で見るポイントと、 カリエール3級の使用上の注意と実際の歯の動きを写真で見せていただき […] 公開済み: 2019年9月13日更新: 2019年9月13日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正
28 インビザライン歯科矯正のアタッチメントって何ですか? 今回はアタッチメントというものに絞って解説します。 ワイヤー矯正はご存じの通り針金を使って、歯にブラケットといわれる装置を張り付けて行って ワイヤー(針金)の形や大きさ、種類(形状記憶合金やステンレス)を変えて歯の動きを […] 公開済み: 2022年10月28日更新: 2022年10月28日作成者: mizuhodaishikaカテゴリー: 矯正